セプター

デジタル大辞泉プラス 「セプター」の解説

セプター〔自動車〕

トヨタ自動車が1992年から1996年まで製造、販売していた乗用車。5ドアの大型ステーションワゴンを中心とする。アメリカで生産され、日本では逆輸入で販売された。

セプター〔筆記具〕

イギリス、ヤード・オ・レッド社のシャープペンシルの商品名。本体純銀使用。3種類あり、それぞれ天冠にアメジストガーネットアンバーの石がはめ込まれている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む