セルジォコラッツィーニ(その他表記)Sergio Corazzini

20世紀西洋人名事典 「セルジォコラッツィーニ」の解説

セルジォ コラッツィーニ
Sergio Corazzini


1886 - 1907
イタリア詩人
ローマ生まれ。
20世紀初頭に小グループをなした「黄昏派」の代表的存在である。悲哀とあきらめ、不信、清純、繊細な心の詩をつづり、自ら「泣きじゃくる少年にすぎぬ」とうたった。肺結核のため、21歳で夭折した。創作期間は’04〜07年のわずか4年で、「苦杯」「散文詩片」「むだな小冊子」などの生前の詩を集めた「抒情詩」一巻がある。ゴッツァーノとともに、クレプスコラーリを代表する詩人。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android