セルジッペ(読み)せるじっぺ(その他表記)Sergipe

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セルジッペ」の意味・わかりやすい解説

セルジッペ
せるじっぺ
Sergipe

ブラジル北東部の州。面積2万2050.3平方キロメートル(1996)、人口178万4475(2000)。州都アラカジュー大西洋に面し、州の北境サンフランシスコ川が流れ、海岸部には内湾や入り江が多い。産業は農牧業が中心で、綿花、米、サトウキビカカオタバコなども産する。沖合いでは石油が採掘され、州都近郊には工場が多い。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む