ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンフランシスコ川」の意味・わかりやすい解説
サンフランシスコ川
サンフランシスコがわ
Rio São Francisco
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ブラジルのミナス・ジェライス州南西部,ブラジル高原で最も高いカナストラ山地に発源する川。エスピニャソ山地の西側に沿って北北東に流れ,バイア州とペルナンブコ州の州境に達してから東南東に向きを変えて大西洋に達する。全長約2900km,流域面積約63万km2で南米第3の川である。ブラジルの沿岸部と内陸地方,および北部と南部地方を結び,国家統一の川と言われている。流域は雨が少ないので水深も浅いが,ミナス・ジェライス州のピラポラから北東部のジュアゼイロ,ペトロリナまでは水運に用いられ,物資の輸送に役立っている。なお,これら二つの都市の下流アラゴアス州の西端には,有名なパウロ・アフォンソ滝がある。
執筆者:西沢 利栄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ブラジル北東部を流れる川。長さ3200キロメートル、流域面積63万1133平方キロメートル。ミナス・ジェライス州南部を源流とし、ブラジル高原を北北東へ流れたのち、南東へ向きを変え大西洋に注ぐ。河口より上流200~550キロメートルの区間は、高原から平野へ下るため急勾配(きゅうこうばい)で滝や早瀬が多い。このうち最大のパウロ・アフォンソ滝には大規模な発電所がある。源流部と河口部以外は、長い乾期のある半乾燥地域を流れる。中流部のジュアゼイロ、ペトロリーナでは、流量は増水期(3月)に毎秒約5000立方メートルあるが、渇水期(9~10月)には1000立方メートル前後になる。パウロ・アフォンソ発電所への水の安定した供給ならびに周辺地域の灌漑(かんがい)を目的として、中流部にソブラディーニョ・ダム(貯水池面積4214平方キロメートル)がつくられた。
[松本栄次]
北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新