デジタル大辞泉 の解説 セルフメディケーション‐ぜいせい【セルフメディケーション税制】 スイッチOTC医薬品の購入費を医療費控除の特例とする所得控除の制度。平成29年(2017)1月1日から、令和3年(2021)12月31日まで施行される。OTC薬控除。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 の解説 セルフメディケーション税制 市販の対象医薬品を年間で1万2千円より多く購入した場合に税負担を軽減する仕組み。厚生労働省が示した有効成分を含む医薬品が対象で「スイッチOTC」などに適用される。高齢化で社会保障費が増大する中、軽症では市販薬を使うよう促して、医療費を抑える狙いがある。対象商品には識別用のマークがあり、ドラッグストアなどで購入できる。更新日:2022年11月2日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by