ゼツェッシオン館(読み)ゼツェッシオンかん(その他表記)Sezessionsgebäude

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゼツェッシオン館」の意味・わかりやすい解説

ゼツェッシオン館
ゼツェッシオンかん
Sezessionsgebäude

J.オルブリヒ設計で 1898~99年,オーストリアウィーンに建てられた展示館。正面ファサードは,中央とそこから左右に突出させたブロックが明快な比例関係を構成する一方,その頂部には,アール・ヌーボー的な植物文様を施した金色ドームが載る。簡明な直線的要素と,豊かな装飾性がよく調和した建物。展示会場はその目的にかなうよう,間仕切りが自由に動かせる設計となっていた。最初の展示会は,1900年 C.マッキントッシュの作品展であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む