出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オルブリヒ
Joseph Maria Olbrich
生没年:1867-1908
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
オルブリヒ
Olbrich, Joseph (Maria)
[生]1867.11.22. トロッパウ
[没]1908.8.8. ジュッセルドルフ
オーストリアの近代建築家,デザイナー。 O.ワーグナーの弟子。 1897年に結成されたウィーン・ゼツェッシオン運動の指導者の一人。 1900年のウィーン・ゼツェッシオン展覧会のためにゼツェッシオン館 (1898~99) を設計。 1899年,ヘッセン大公ルートウィヒに招かれ,その首都ダルムシュタットの芸術家村を計画,エルンスト・ルードビヒ・ハウス (1901) ,展示館 (01~08) ,ヘッセン大公成婚記念塔 (01~08) などを造り,1908年ジュッセルドルフに移り,ティーツ百貨店 (現カウフホーフ百貨店,06) を建てたのが最後の作品である。自邸ファインハルス (08~09) は,ドーリス式オーダーを用いた古典様式によるものであった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
オルブリヒ
オーストリアの建築家,工業デザイナー。ウィーン美術学校卒業後,師のO.ワーグナーに協力。ゼツェッシオンの創立に参加,ゼツェッシオン館を手がけた。1899年ヘッセン大公に招かれ,ダルムシュタットに芸術家村を計画,大公結婚記念塔,住宅,アトリエ等を設計。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 