ゼワイル(その他表記)Zewail, Ahmed H.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゼワイル」の意味・わかりやすい解説

ゼワイル
Zewail, Ahmed H.

[生]1946.2.26. エジプト,ダマンフール
[没]2016.8.2.
エジプト生まれのアメリカ合衆国化学者。アレクサンドリア大学に学んだのちアメリカに渡り,1974年ペンシルバニア大学で化学の博士号を取得。カリフォルニア大学バークリー校を経て 1976年にカリフォルニア工科大学に移り,1990年にライナス・ポーリング化学物理学記念教授職についた。ほかに,テキサスA&M大学,アイオワ大学カイロのアメリカン大学などで客員教授を務めた。1976年にアメリカ国籍を取得。1980年代に 1000兆分の1秒(→フェムト)という超短時間のパルスで発光するフェムト秒レーザーを使い,物質が化学反応を起こす際,原子がどのように動くかを追跡し,その変遷過程を観察することに成功した。このフェムト秒分光学は化学反応の基礎研究に貢献するとともに,触媒新薬の開発,視覚など生体内の反応の研究にも応用されている。この功績により 1999年ノーベル化学賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android