そうとう

普及版 字通 「そうとう」の読み・字形・画数・意味

【掃】そうとう(さうたう)

一掃する。〔晋書、劉伝〕(元帝の令)豺狼(さいらう)毒を肆(ほしいまま)にし、(しき)りに稷(しやしよく)(国家)を(くつがへ)す。~是(ここ)を以て王位に居り、以て天下答ふ。庶(ねが)はくは、以て克くを復し、讐恥(しうち)をせんことを。

字通「掃」の項目を見る


頭】そうとう

頭をく、失意のさま。

字通「」の項目を見る


纛】そうとう

大軍旗。

字通「」の項目を見る


罩】そうとう

漁具

字通「」の項目を見る


藤】そうとう

藤杖。

字通「痩」の項目を見る


【糟】そうとう

糟践

字通「糟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む