デジタル大辞泉
「ソート」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ソート
- 〘 名詞 〙 ( [英語] sort ) 分類。ある基準となる項目によってデータを並べ換え、分類すること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
ソート
データをある特定の規則にしたがって順番に並べ替えること。整列、並べ替え、分類ともいう。データをソートする際、ソートの対象となる部分は、数値、文字、日時など、さまざまな項目が考えられる。あるデータの中で、ソートの対象となる項目をソートキーまたは単にキーという。ソートのプログラムの多くは、ソート対象となるキーを複数組み合わせて指定できるものが多い。たとえば、ファイル名をソートする場合、ファイルの名前だけで並べ替えると、ファイルの種類がばらばらになってわかりづらい。そこで、拡張子などを最初のキーにして並べ替えて、2番目のキーとしてファイル名を指定すると、ファイルの種類別に名前で並べ替えられる。また、ソートプログラムでは、若い方から順に並べる昇順ソート、その逆の降順ソートを指定できるものが多い。
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
Sponserd by 
ソート
データやファイルなどを特定の条件(数字の大小や、あいうえお順など)で、並べ替えることです。表計算ソフトなどで使用されます。エクセルの「並べ替え」機能もソートです。
⇨データベース・ソフト、表計算ソフト
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のソートの言及
【分類】より
…文字認識の場合には,特徴量として計量的変量のほかに位相構造的特徴を用いることが多い。
[ソート]
分類はソーティングsortingの訳としても用いられている。ソートとはデータを大小順に並べ換える処理をいう。…
※「ソート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 