整列(読み)セイレツ

精選版 日本国語大辞典 「整列」の意味・読み・例文・類語

せい‐れつ【整列】

  1. 〘 名詞 〙 きちんと列をつくって並ぶこと。また、そのように並べること。行列をそろえること。
    1. [初出の実例]「臓府竅関、骨髄脈絡、始得其位置整列焉」(出典解体新書(1774)凡例)
    2. 「街衢整列し、万舶輻湊し」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐哀公一三年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む