デジタル大辞泉 「整列」の意味・読み・例文・類語 せい‐れつ【整列】 [名](スル)きちんと列をつくって並ぶこと。「整列して順番を待つ」[類語]堵列とれつ・行列・列立・林立・櫛比しっぴ・並行・並列・分列・列・並び・配列・羅列・縦列・直列・隊列・隊伍・一列・列する・連なる・並ぶ・立ち並ぶ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「整列」の意味・読み・例文・類語 せい‐れつ【整列】 〘 名詞 〙 きちんと列をつくって並ぶこと。また、そのように並べること。行列をそろえること。[初出の実例]「臓府竅関、骨髄脈絡、始得レ識二其位置整列一焉」(出典:解体新書(1774)凡例)「街衢整列し、万舶輻湊し」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)[その他の文献]〔春秋左伝‐哀公一三年〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「整列」の解説 整列 データをある基準に従って並べ替えること。「ソート」「並べ替え」とも呼ばれる。基準となるデータをもとに、数字の大小の順、五十音順、時系列順などによって、昇順または降順で並べ替えられる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by