ソールン(その他表記)Zorn, Anders

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソールン」の意味・わかりやすい解説

ソールン
Zorn, Anders

[生]1860.2.18. ムーラ
[没]1920.8.22. ムーラ
スウェーデンの画家,版画家。フルネーム Anders Leonard Zorn。ストックホルムアカデミーで学んだのちロンドン,パリ,アメリカ合衆国で数年間過ごし,初め水彩画,のちに奔放な外光派作風油絵を制作。1896年帰国して,エッチングを多く制作し,彫刻も手がけた。代表作は油絵『岩礁にて,海のニンフ』(1894,オスロ国立美術館),『画家とモデル』(1896,スウェーデン国立美術館)など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む