ソールン(その他表記)Zorn, Anders

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソールン」の意味・わかりやすい解説

ソールン
Zorn, Anders

[生]1860.2.18. ムーラ
[没]1920.8.22. ムーラ
スウェーデンの画家,版画家。フルネーム Anders Leonard Zorn。ストックホルムアカデミーで学んだのちロンドン,パリ,アメリカ合衆国で数年間過ごし,初め水彩画,のちに奔放な外光派作風油絵を制作。1896年帰国して,エッチングを多く制作し,彫刻も手がけた。代表作は油絵『岩礁にて,海のニンフ』(1894,オスロ国立美術館),『画家とモデル』(1896,スウェーデン国立美術館)など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む