百科事典マイペディア 「タンソ」の意味・わかりやすい解説 タンソ(短簫)【タンソ】 朝鮮半島の吹口に切り込みのある竹製のたて笛。日本の尺八や中国の洞簫(ドンシャオ)(簫参照)と同系。前面に指孔4,背面に親指孔1。音の静かなヒョナク弦楽(弦楽合奏)や独奏(宮廷音楽,民俗音楽とも)などに用いられる。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by