タンヌ・オラ山脈(読み)たんぬおらさんみゃく(その他表記)Танну-Ола/Tannu-Ola

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タンヌ・オラ山脈」の意味・わかりやすい解説

タンヌ・オラ山脈
たんぬおらさんみゃく
Танну-Ола/Tannu-Ola

ロシア連邦中南部のトゥイバ共和国と、モンゴル国との国境北部を東西に走る山脈全長300キロメートル。エニセイ川源流を涵養(かんよう)し、東・西のタンヌ・オラに分かれる。標高は2500~2700メートルで、最高点は西タンヌ・オラの3056メートル。山脈は砂岩、礫(れき)岩、花崗(かこう)岩、片岩などからなり、北側斜面は針葉樹林、南側はステップ(短草草原)である。南麓(なんろく)のモンゴル国内にウブス湖がある。

[須長博明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タンヌ・オラ山脈」の意味・わかりやすい解説

タンヌオラ山脈
タンヌオラさんみゃく
khrebet Tannu-Ola

ロシア中東部,東シベリア南部,トゥーバ共和国南縁にある山脈。エニセイ川上流とモンゴルのオブス湖水系の分水嶺。全長約 300km。東西に分れ,西山脈は主として砂岩,頁岩,東山脈は花崗岩噴出堆積物から成る。標高 2500~2700mの山が多く,最高点は 3061m。北斜面 (2000~2200m以下) はマツカラマツタイガ,南斜面はステップである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android