ダイアンクルーガー(その他表記)Diane Kruger

現代外国人名録2016 「ダイアンクルーガー」の解説

ダイアン クルーガー
Diane Kruger

職業・肩書
女優

国籍
ドイツ

生年月日
1975年7月15日

別名
フランス名=クルージェ,ディアーヌ

学歴
ロイヤル・バレエ学校

経歴
2歳からバレエを習い、13歳でロンドンのロイヤル・バレエ学校に入学するが、膝の怪我でバレリーナを断念する。17歳からパリを拠点にアルマーニシャネルなどのモデルとして活躍。その後女優を志して演劇学校に学ぶ。俳優のギョーム・カネと結婚後、2002年夫の監督作「僕のアイドル」で映画デビュー。「トロイ」(2004年)で絶世の美女・ヘレン役に抜擢される。他の出演映画に「ミシェル・ヴァイヨン」(2003年)、「アパートメント」「ホワイト・ライズ」(2004年)、「ナショナル・トレジャー」「戦場アリア」(2005年)、「敬愛なるベートーヴェン」(2006年)、「マンデラの名もなき看守」(2007年)、「すべて彼女のために」(2008年)、「ミスター・ノーバディ」(2009年)、「アンノウン」(2011年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む