イギリスの女流作家バージニア・ウルフの長編小説。1925年刊。下院議員リチャード・ダロウェイの妻クラリッサの1923年6月のある日の生活が描かれる。その夜、彼女が催す夜会が作品のクライマックスであるが、準備に費やされた1日の間に彼女の心を通り過ぎる少女時代の思い出、死と肉体の消滅と生の肯定に至る思いを通して、ウルフの考える人間の真実の姿が示される。また、第一次世界大戦従軍中、戦争神経症に冒された青年セプティマス・スミスは、この同じ日に自殺するが、夜会の最中にこの話を聞いた主人公は、この青年との間に不思議な絆(きずな)を感じる。死の願望と生の肯定、人々を結び付ける夜会の世界と孤独な狂気の世界の結合がウルフの本質を示す。
[佐藤宏子]
『近藤いね子訳『ヴァージニア・ウルフ著作集3 ダロウェイ夫人』(1976・みすず書房)』
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新