ダーンアンデルソン(その他表記)Dan Andersson

20世紀西洋人名事典 「ダーンアンデルソン」の解説

ダーン アンデルソン
Dan Andersson


1888 - 1920
スウェーデン詩人
ダーラナ生まれ。
小さい頃から伐採炭焼き仕事をする。短編「炭焼きの物語」(1914年)、詩集「炭焼きの歌」(’15年)でスウェーデン文学に労働階級の声を導入したが、階級思想にくみさなかった。他の作品自伝小説三人の宿なし」(’18年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む