チオ硫酸バリウム(読み)チオリュウサンバリウム

化学辞典 第2版 「チオ硫酸バリウム」の解説

チオ硫酸バリウム
チオリュウサンバリウム
barium thiosulfate

BaS2O3(249.49).塩化バリウムチオ硫酸ナトリウム熱水溶液を混合し,放冷すると一水和物の結晶が析出する.100 ℃ で加熱脱水すると無水物が得られる.無水物は白色粉末で,200 ℃ 以上に加熱すると分解する.一水和物は白色,斜方晶系の板状晶または針状晶.100 ℃ で結晶水を失う.水100 g に対する溶解度は0.208 g(20 ℃).エタノールに不溶.マッチ夜光塗料などに用いられる.また,ヨウ素滴定における標準試薬として用いられることもある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む