チクラーヨ(読み)ちくらーよ(その他表記)Chiclayo

デジタル大辞泉 「チクラーヨ」の意味・読み・例文・類語

チクラーヨ(Chiclayo)

ペルー北西部の都市。ランバイエケ県の県都近隣にはシパン王墓博物館やシカン博物館、ブリューニング考古学博物館があり、シパン遺跡などの出土品を展示する。チクラヨ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チクラーヨ」の意味・わかりやすい解説

チクラーヨ
ちくらーよ
Chiclayo

ペルー北西部、ランバイエ州の州都。乾燥した海岸平野に位置する。人口37万5058(1998)、61万7089(2018推計)。付近では灌漑(かんがい)農業が発達し、ペルー第1位の米、第2位のサトウキビのほか、綿花小麦も産する。精米紡績、醸造、皮革、食品などの工業も発達している。ペルー北部でもっとも生活しやすい都市といわれており、都市環境施設、競馬場、市(いち)などがよく整備されている。太平洋岸の外港ピメンテルおよびエテンと鉄道で結ばれている。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android