チャールズ・イーフレイムバーチフィールド(その他表記)Charles Ephraim Burchfield

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・イーフレイム バーチフィールド
Charles Ephraim Burchfield


1893.4.9 - 1967.1.10
米国画家
オハイオ州アシュタビューラ・ハーバー生まれ。
クリーヴランド美術研究所で学び、自然、事物人間を幻想味をまじえて描き、水彩画にも優れている。「夜の嵐」(1918年、ニューヨーク近代美術館)、「二月雪解け」(’20年、ニューヨークブルックリン美術館)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む