普及版 字通 「ちようてき」の読み・字形・画数・意味 【】ちようてき 遇を以て任する。〔資治通鑑、唐紀三十三〕(玄宗、天宝十三載)(安禄山)上(しやう)に宮に見(まみ)え、泣きて曰く、臣は本(もと)胡人、陛下して此(ここ)に至る。(楊)國忠の疾(にく)むと爲り、臣死すること日無(なか)らんと。字通「」の項目を見る。 【跳】ちよう(てう)てき はね跳ぶ。〔宋史、謝絳伝〕開封府の官言ふ。蝗(いなご)田野に亙(わた)り、郛郭(ふくわく)に入(ふんにふ)し、官寺に跳して、井堰(せいえん)皆滿つと。字通「跳」の項目を見る。 【重】ちようてき 皇后の車。字通「重」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報