大学事典 「チリ大学」の解説
チリ大学[チリ]
チリだいがく
チリを代表する国立総合大学で,首都サンティアゴに所在。創立は1842年で,初代学長は著名な文人アンドレス・ベリョ。大学のルーツは植民地時代の1738年にスペイン国王によって設立されたサンフェリペ大学(チリ)にさかのぼる。1888年にチリ・カトリック大学が創設されるまではチリで唯一の大学であり,また1947年に国立工科大学が設立されるまでは唯一の国立大学として政官界,学術界,芸術界に多数のエリートを送り出してきた。かつてはチリの各地方都市に多数の大学分校を持っていたが,1980年代の大学再編により,分校はそれぞれ地方大学として分離独立し,首都圏のキャンパスのみとなった。2012年現在,法,経済,理,物理・数学,化学・薬学,社会科学,人文,医,歯,農学,獣医・畜産,林業・自然保護,芸術,建築の14学部,国際関係研究など四つの学内研究所に学部生2万8697人,大学院生9620人が在籍。26研究領域で博士課程コースを提供する研究大学でもある。
著者: 斉藤泰雄
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報