ティシュダイヤ(その他表記)Tish Daija

20世紀西洋人名事典 「ティシュダイヤ」の解説

ティシュ ダイヤ
Tish Daija


1926 -
アルバニアの作曲家。
シュコードラ生まれ。
作品にはアルバニア最初のバレエハリリとハイリヤ」、オペレッタ黄金の秋」(1954年)などをはじめ、多く交響曲室内楽歌曲があり、「ラプソディ」は民族的でトルコ風素材が生かされた傑作である。また、一方では国立民族歌舞伎団芸術監督を長く務めるなど、指導者としても活躍している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む