知恵蔵 「テポドン」の解説
テポドン
「ノドン」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
翻訳|Taepodong
「ノドン」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が開発したミサイルの通称。咸鏡北道(かんきょうほくどう)花台郡舞水端(ムスダン)里の旧名、「大浦洞(テポドン)」にちなむ。準中距離弾道ミサイルの「テポドン1」は、射程距離約1500キロメートル以上。1998年8月に発射され、日本列島を越えた。北朝鮮は人工衛星「光明星(クァンミョンソン)1号」をロケット「白頭山(ペクトゥサン)1号」に搭載したものだと主張している。大陸間弾道ミサイル(ICBM)の「テポドン2」は、2006年7月に初の発射実験が行われ、新型ブースターを1段目、ノドンを2段目に利用した2段式ミサイルで、射程距離は約6000キロメートル。2009年4月には「テポドン2」、または派生型の発射実験が実施されるなど、改良が重ねられてきた。これら派生型は北朝鮮では「銀河(ウナ)2号」「銀河3号」などとよばれる。
[礒﨑敦仁 2020年10月16日]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新