テレンス・H.ホワイト(その他表記)Terence H. White

20世紀西洋人名事典 「テレンス・H.ホワイト」の解説

テレンス・H. ホワイト
Terence H. White


1906 - 1964
英国の児童文学作家。
インドの地方警察長官の息子で、両親の不和のために不幸な少年時代を送る。ケンブリッジ大学で学び、私立名門男子校ストウ校の英語主任教師として務め、次第に文筆活動に専念するようになる。1939年「石にささる短剣」で文壇デビュー。他にマロリーの「アーサー王物語」の再話の四部作「過去のそして未来の王」等を発表

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む