テークオフ

精選版 日本国語大辞典 「テークオフ」の意味・読み・例文・類語

テーク‐オフ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] takeoff )
  2. 飛行機などの離陸。
    1. [初出の実例]「津川は、管制塔に、〈略〉離陸(テーク・オフ)指示を求めた」(出典:汚れた英雄 雌伏篇(1968)〈大藪春彦大空の翼)
  3. ( 比喩的に ) 飛躍的に発展すること。
  4. スポーツで、ジャンプなどの踏み切り。
  5. 開発途上国の経済的飛躍。経済史家W=ロストウが一九六〇年の著作で初めて使った語。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む