デービッドクレッチ(その他表記)David Krech

20世紀西洋人名事典 「デービッドクレッチ」の解説

デービッド クレッチ
David Krech


1909 - 1977
米国の心理学者。
元・カリフォルニア大学教授。
ロシア生まれ。
別名Isadora Krechevsky。
ロシアに生まれ、1913年米国に移住ニューヨーク大学で法律、心理学を専攻し、修士課程を終えた後、’33年カリフォルニア大学で学位を取得。’36年シカゴで社会問題を心理学的に研究する団体を設立。’45年スワスモア大学に招かれ助教授となる。’47年カリフォルニア大学で社会心理学を担当。ゲシュタルト理論による知覚研究に社会的要因を重視するニュールック派の推進役をし、後年にはラシュレー風の研究に関心をもつなどアメリカ心理学の縮図ともいえる生涯を送った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む