改訂新版 世界大百科事典 「トイトブルクの戦」の意味・わかりやすい解説
トイトブルクの戦 (トイトブルクのたたかい)
後9年,エムス,ウェーザー両川間の〈トイトブルクの森Saltus Teutoburgiensis〉(正確な位置は不明)で,ケルスキ族の有力者アルミニウス指導下のゲルマン諸族が,冬営地へ移動中のローマの3軍団(指揮官ウァルスPublius Quinctilius Varus)を奇襲,全滅させた戦闘。ドルススの遠征(前12-前9)以来,アウグストゥスが進めてきたライン川以東エルベ川に至る西ゲルマニア併合策はここに挫折,アルミニウスは〈ゲルマニアの解放者〉と称された。ケルスキ族らはこの後,ゲルマニクス麾下のローマ軍再侵入(後15-16)をもくい止め,続いて,親ローマ色を強めていたマルコマンニ族のマロボドゥウスMaroboduusの王国を崩壊させ,ゲルマニアはローマの支配を免れた。
執筆者:栗田 伸子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報