トゥルビル(その他表記)Tourville, Anne-Hilarion de Cotentin, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥルビル」の意味・わかりやすい解説

トゥルビル
Tourville, Anne-Hilarion de Cotentin, Comte de

[生]1642.11.24. トゥルビル
[没]1701.5.28. パリ
フランスの軍人提督艦船建造,兵員の養成,大艦隊による洋上作戦戦術考案などフランス海軍の強化と近代化を指導した。 1676年パレルモの勝利に決定的な役割を果し,90年6月ビーチー・ヘッドの戦いでイギリス=オランダ連合艦隊を破って一時ロンドンを恐慌に陥れた。 92年5月ラ・オーグの海戦では艦隊の全滅を招くという大打撃を受けたが,巧みな戦術を駆使して指揮にあたった。 93年元帥。傑出した指揮官で,サン=シモン公をして「過去1世紀間における最も偉大な海軍軍人である」と言わしめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む