「シルクハット」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…正装のとき男子がかぶる,クラウンが高く頂きが平らな帽子。トップ・ハットtop hat,ハイ・ハットhigh hat,ビーバー・ハットbeaver hatなどともいう。フランス製の絹でつくられたものが最高とされている。…
…見よう見まねで作曲を試み,1907年に初めて作品が出版され,11年に《アレクサンダーズ・ラグタイム・バンドAlexander’s Ragtime Band》を発表,これが大ヒットしソングライターとしての名声を確立した。その後,《オールウェーズ》(1925),《ブルー・スカイズ》(1928)などの名曲を作り,14年の《ウォッチ・ユア・ステップ》をはじめブロードウェーのレビューを次々に手がけ,35年の《トップ・ハットTop Hat》など映画音楽も数多く書いた。最大のヒット曲にクロスビーが歌って有名にした《ホワイト・クリスマスWhite Christmas》(1942),ミュージカルの名作に《アニーよ銃をとれAnnie,Get your Gun》(1946)があり,庶民的な親しみやすさを最大の特徴とした。…
※「トップハット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...