トマスキンケード(その他表記)Admiral Thomas Kinkaid

20世紀西洋人名事典 「トマスキンケード」の解説

トマス キンケード
Admiral Thomas Kinkaid


1888 - 1972
米国軍人
元・アメリカ海軍大将。
1942年10月に、空母エンタープライズとホーネットからなる第16機動部隊を率いて、南太平洋海戦戦い、日本軍に大きな損害をもたらした。また、第67機動部隊司令官として、夜戦の戦闘技術を改善して、日本海軍に大きな打撃を与えた。’44年10月アメリカ陸軍第6軍をレイテ島に輸送し、レイテ湾海戦で日本海軍戦艦部隊の攻撃に耐え抜いて、栗田中将の率いる艦隊を反転させた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む