トムジョーンズの華麗な冒険(読み)トムジョーンズノカレイナボウケン

デジタル大辞泉 の解説

トムジョーンズのかれいなぼうけん〔‐のクワレイなボウケン〕【トムジョーンズの華麗な冒険】

原題Tom Jonesイギリス映画。1963年公開のトニー=リチャードソン監督作品。18世紀のイギリス舞台に、大地主の養子として育った陽気な色男トムジョーンズ遍歴をコミカルに描く。第36回米国アカデミー賞で作品賞、監督賞など4賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス の解説

トム・ジョーンズの華麗な冒険

1963年製作のイギリス映画。原題《Tom Jones》。監督:トニー・リチャードソン、出演:アルバート・フィニー、スザンナ・ヨーク、ヒュー・グリフィスほか。第36回米国アカデミー賞作品賞、監督賞、脚色賞、作曲賞受賞。第21回米国ゴールデングローブ賞作品賞(ミュージカル・コメディ部門)受賞。第17回英国アカデミー賞作品賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android