トヨタのEV戦略

共同通信ニュース用語解説 「トヨタのEV戦略」の解説

トヨタのEV戦略

トヨタ自動車は2021年12月、30年の電気自動車(EV)販売目標を350万台に引き上げた。従来燃料電池車(FCV)と合わせて200万台としていた。30年までに4兆円規模の投資を行うことも表明した。今月には、26年を目標高級車ブランド「レクサス」で次世代EVを開発する方針発表脱炭素に向けて、EVだけでなく多様な選択肢を重視する方針で、ハイブリッド車(HV)やFCVなども活用する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android