トラピストワン(その他表記)TRAPPIST-1

デジタル大辞泉 「トラピストワン」の意味・読み・例文・類語

トラピスト‐ワン【TRAPPIST-1】[Transiting Planets and Planetesimals Small Telescope 1]

Transiting Planets and Planetesimals Small Telescope 1太陽系から約40光年離れたみずがめ座方角に位置する赤色矮星木星とほぼ同じ大きさの非常に小型の恒星であり、赤色矮星の周囲をめぐる系外惑星が初めて発見された。計七つの惑星が確認され、いずれも公転面が地球からの視線方向に一致するため、トランジット法により惑星の質量軌道要素などが得られた。水が液体存在可能なハビタブルゾーンに位置する惑星も見つかっている。→トラピスト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む