翻訳|Aquarius
略号はAqr。黄道十二星座の一つで,秋の夜空に見える。星座はギリシア神話で主神ゼウスに愛されたトロイアの王子,美少年ガニュメデスの姿で,酒宴にはべり水瓶を肩に描かれる。古代バビロニアでは,太陽がこの星座に入る季節は雨季をむかえるので,水に関係のある星座がつくられたという。星座で目につくのは北辺にある4個の4等星(γ,ζ,η,π)でζ星を中心に3本の矢形を描くが,広い天域を占める割合には輝星が少ないので,星座の形はとらえにくい。この星座にある土星状星雲(NGC7009),らせん状星雲(NGC7293)は珍しい形状の惑星状星雲として有名である。概略位置は赤経22h20m,赤緯-13°。午後8時の南中は10月下旬である。
執筆者:石田 五郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...