トランスパーソナル心理学(読み)トランスパーソナルシンリガク(その他表記)transpersonal psychology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

トランスパーソナル心理学
トランスパーソナルしんりがく
transpersonal psychology

神との交感宇宙との融合感など,人間の知覚をこえたものが人間の心理に与える影響を研究する学問フロイトユングの無意識の概念といった西洋的な知ではとらえられない,自己超越的な側面を重視する。そのため,禅の悟りやヨガの修行体験などを通して,人間の普遍的な姿を求めることになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む