トリメチル金(読み)トリメチルキン

化学辞典 第2版 「トリメチル金」の解説

トリメチル金(Ⅲ)
トリメチルキン
trimethylgold(Ⅲ)

Au(CH3)3(242.07).三臭化金とメチルリチウムとの低温の反応で得られる.黄色の油状物質.-78 ℃ 以下でないと凝固しない.熱的に非常に不安定で,-35 ℃ で分解する.アミンエーテルなどの電子供与体を付加して錯化合物を形成する.塩化水素と反応すると,メタンを放出して(CH3)2AuClとなる.[CAS 61137-11-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む