トルエンスルホン酸(読み)トルエンスルホンさん(その他表記)toluenesulfonic acid

改訂新版 世界大百科事典 「トルエンスルホン酸」の意味・わかりやすい解説

トルエンスルホン酸 (トルエンスルホンさん)
toluenesulfonic acid



トルエンベンゼン環スルホン酸基スルホ基)-SO2-OHが置換した化合物。o-,m-,p-の3種の位置異性体(上式)が存在する。75℃でトルエンに発煙硫酸を反応させると容易にスルホン化が起こり,o-体19%,m-体6%,p-体75%の異性体混合物が得られる。p-トルエンスルホン酸は通常1分子または4分子の結晶水をもち,1水和物は105~106℃の融点を示す。水によく溶け,アルコール,エーテルにも可溶。o-トルエンスルホン酸は潮解性のある結晶で,100℃以上に加熱すると一部p-体に変化する。m-トルエンスルホン酸の合成は,トルエンのスルホン化よりも,p-トルイジン-m-スルホン酸をジアゾ化したのち熱アルコール中で亜鉛で分解するほうが効率がよい。p-体の誘導体の中で重要なものにp-トルエンスルホニルクロルアミドナトリウムがある。これは強い酸化力をもち,クロラミンTという名称で殺菌剤や写真現像用に利用される。




執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「トルエンスルホン酸」の解説

トルエンスルホン酸
トルエンスルホンサン
toluenesulfonic acid

C7H8O3S(172.20).C6H4(CH3)SO3H.o-,m-,p-トルエンスルホン酸の3種類の異性体がある.o-トルエンスルホン酸:トルエンスルホン化p-トルエンスルホン酸とともに1:4の割合で得られる.無色の結晶(二水和物).融点67.5 ℃.m-トルエンスルホン酸:o-またはp-トルイジンをスルホン化したのち,ジアゾ化し,ジアゾニウム酸をホスフィン酸還元分解すると得られる.融点23~24 ℃,沸点160~170 ℃(13 Pa).p-トルエンスルホン酸:一水和物は融点106~107 ℃.無水和物は融点35 ℃,沸点140 ℃(2.66 kPa).pKa -6.62(硫酸).水,エタノールに可溶.塩酸,硫酸と同等の強酸で,脱水反応アシル化エステル化,種々の転位反応の触媒として用いられる.皮膚と眼をはげしく刺激する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android