デジタル大辞泉
「トーイン」の意味・読み・例文・類語
トー‐イン(toe-in)
自動車で、両前輪の前端がわずかに内側にすぼまっていること。車に直進性を与え、タイヤの異常摩耗を防ぐ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
トー‐イン
- 〘 名詞 〙 ( [英語] toe-in ) 自動車の両前輪を真上から見たとき、前方がわずかに内側に向いていること。直進性を高める。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
トーイン
とーいん
toe-in
四輪以上の自動車で、前二輪にあらかじめ与えられるアライメント(整列)の一つ。真上から見たとき、前二輪が完全に平行ではなく、つま先(トー)がわずかに内側(イン)を向いていることをさす。正常な自動車は平坦(へいたん)な舗装路上ではステアリングから手を離していてもまっすぐに走るし、角を曲がったあとに手を緩めれば自然に直進位置へ戻る。この直進性を生むのがトーインである。トーインは通常の乗用車で4ミリ~6ミリメートル程度である。
[高島鎮雄]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
トーイン
正式社名「トーイン株式会社」。英文社名「TOIN CORPORATION」。製造業。昭和33年(1958)「東京印刷紙器株式会社」設立。同62年(1987)現在の社名に変更。本社は東京都江東区亀戸。包装資材製造会社。紙器・樹脂パッケージの大手。食品向け中心。精密機器向け塗工フィルムも手がける。JASDAQ上場。証券コード7923。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 