ドイツ総選挙

共同通信ニュース用語解説 「ドイツ総選挙」の解説

ドイツ総選挙

連邦議会(下院)の基本定数は598で、比例代表の各政党得票率配分が決まる。ただ半数の299は小選挙区で直接選出し、各党は全体の議席配分から小選挙区の当選者を引いた数を比例議席として獲得。小選挙区で得た議席が比例の配分を上回った政党がある場合、超過分を取り消さず、議席配分の比率を守るために他党の議席も増やすため定数を上回ることがある。配分を受けるには比例で5%以上得票するか、小選挙区で3人以上当選することが条件となる。(ベルリン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android