共同通信ニュース用語解説 「ドイツ総選挙」の解説
ドイツ総選挙
連邦議会(下院)の定数は630で、選挙制度は比例代表制と小選挙区制(定数299)の組み合わせ。小党分立を防ぐため、各党が議席の配分を受けるには比例で5%以上得票するか、小選挙区で3人以上当選することが条件となる。任期は4年。選挙権、被選挙権とも18歳以上で、有権者数は約5900万人。(ベルリン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...