ドゥフェネク(その他表記)Duveneck, Frank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥフェネク」の意味・わかりやすい解説

ドゥフェネク
Duveneck, Frank

[生]1848.10.9. ケンタッキー,カビンタン
[没]1919.1.3. オハイオ,シンシナティ
アメリカの画家,彫刻家,美術教育家。ミュンヘンでレンブラント,F.ハルス,ルーベンスらの画法修得。 1873年帰国し 75年ボストンの展覧会で注目されたが,同年ミュンヘンに戻り美術学校を開設。 79年イタリアに行きフィレンツェベネチアで数年を過し,88年以降アメリカに定住。シンシナティのアカデミー後進を指導。アメリカにヨーロッパ自然主義を移入し,20世紀初頭の画家たちに影響を与えた。シンシナティの美術館に彼の作品のコレクションがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む