日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドクフジ」の意味・わかりやすい解説
ドクフジ
どくふじ / 毒藤
[学] Millettia pachycarpa Benth.
Millettia taiwaniana Hayata
マメ科(APG分類:マメ科)のつる性低木。台湾に分布する。茎は横にはう性質があり、葉は奇数羽状複葉で大きい。小葉は6~7対あり、長楕円(ちょうだえん)形または倒披針(ひしん)形で、両端がとがり、全縁で長さ10~15センチメートル、幅4~5センチメートル。初夏に直立性の総状花序または円錐(えんすい)花序を出し、花は初め淡紫色、のちに白色となり、長さ約3センチメートル。萼(がく)は紫褐色。豆果(とうか)は球形または長楕円形で長さ3~6センチメートル、中に種子を1個もつ。根には毒成分のロテノン(約2%)が含まれ、台湾ではこれを砕いて池や河川に流して魚をとる。
[長沢元夫 2019年10月18日]
[参照項目] |