ドニアミエル(その他表記)Denys Amiel

20世紀西洋人名事典 「ドニアミエル」の解説

ドニ アミエル
Denys Amiel


1884 - ?
フランス劇作家
処女作は、H.バタイユ秘書として働いていたときの思い出をまとめたものである。しかし、1921年オベーと合作した「ほほえむブーデ婦人」以来劇作家に転じる。アミエル作品特色は、平凡な家庭に暮らす人々の微妙な心理的葛藤愛情を込めながら克明に描いていることである。代表作として「夫婦」(’23年)、「人」(’34年)、「花咲く女」(’43年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む