ドラク島(読み)ドラクトウ(その他表記)Pulau Dolak

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドラク島」の意味・わかりやすい解説

ドラク島
どらくとう
Pulau Dolak

インドネシア西イリアン(ニューギニア島西部)南端本土に接する島。面積7680平方キロメートル。狭小なムウリ水道でニューギニア島本土と分離されている。かつては広大な三角州の一部であった。低湿地形で、マングローブサゴヤシなどの密林からなる。北部には大きな湖沼が散在しており、また北岸はディグル川河口に面する。住民は海パプア人で、ココヤシパンノキバナナなどを栽培している。

[上野福男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む