日本大百科全書(ニッポニカ) 「サゴヤシ」の意味・わかりやすい解説
サゴヤシ
さごやし
sago palm
commonsago palm
[学] Metroxylon sagu Rottb.
ヤシ科(APG分類:ヤシ科)サゴヤシ属(メトロキシロン属)の1種。学名のメトロキシロンは芯(しん)がある木、サグスは本種の食料品のマレーシア現地語名である。マレーシア、インドネシア、フィリピン原産。幹は株立ちで、高さ12~15メートル、径30~40センチメートル、幹に環状の葉痕(ようこん)がある。幹の根元は斜めに急曲する。葉は羽状葉で全裂し、光沢のある濃緑色。小葉は披針(ひしん)形でV字状に斜め上に着生し、長さ1メートル、幅8センチメートル。葉鞘(ようしょう)、葉柄、葉軸のすべてに刺(とげ)がない。肉穂花序が幹頂に直立状につき、20本以上の花柄に分かれ、それぞれ長さ2.5メートル、主花柄は長さ3.5メートルになる。雌雄同株で雄花と両性花があり、雌雄とも淡褐色の革質で長さ6~7ミリメートル、径3ミリメートル。雄しべは6本、長さ5ミリメートル、葯(やく)は長さ5ミリメートル、雌しべは長さ5ミリメートル、子房は下向き瓦(かわら)重ね状の鱗(うろこ)に覆われ、高さ5ミリメートル。花は1代に1回開花結実し、大量の果実を結ぶ。果実は光沢のある暗黄色の鱗片(りんぺん)で覆われ、球形または上端が平らな球形で、長さ径とも4センチメートル。種子は褐色の海綿状コルク質で覆われ、表面は黒色で上方に開口した壺(つぼ)状の球形で、径2.5センチメートル。底面に胚(はい)がある。
サゴヤシ属には、本種以外にニューギニア、ソロモン、サモア、トンガ、ニュー・ヘブリデス、フィジー、カロリン諸島に9種19変種があるが、本種はサゴデンプンをとる代表的な栽培種である。デンプンは幹を割ってとる。全体に形がよく、観賞用にもされ、鉢栽培も可能である。多湿でよく育ち、最低温度は13℃である。
本種以外で、デンプンをとるものにトゲサゴヤシrumphius sago palm, sping sago/M. rumphii Mart.がある。マレーシア原産で、幹は前者よりやや低いが、径は60センチメートルの大形ヤシで、分げつが多く、葉鞘、葉柄、葉軸全体に無数の長く鋭い刺がある。花や果実は前者同様である。
[佐竹利彦 2019年4月16日]