ドリー(その他表記)Dolly

翻訳|Dolly

デジタル大辞泉 「ドリー」の意味・読み・例文・類語

ドリー(Dolly)

フォーレのピアノ組曲。全6曲。1894年から1897年にかけて作曲名称は同曲を献呈されたエレーヌという娘の愛称にちなむ。

ドリー(dolly)

映画・テレビで、移動撮影の際に用いる小型の台車カメラカメラマンなどをのせる。ドーリー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ドリー」の解説

ドリー〔実在動物〕

イギリス、ロスリン研究所で誕生したヒツジ。1996年7月、世界初の哺乳類体細胞クローンとなる。2003年2月死亡。

ドリー〔キャラクター〕

日本ハンドボールリーグに参加するハンドボールチーム、北國銀行ハニービーのチームマスコット。ミツバチモチーフ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む