ドンキー(その他表記)Dong Ky

デジタル大辞泉 「ドンキー」の意味・読み・例文・類語

ドン‐キー(Dong Ky)

ベトナム北部、バクニン省の村。首都ハノイの北東約20キロメートルに位置する。木工家具や螺鈿らでん細工などの伝統工芸で広く知られ、多く工房がある。300年以上の歴史をもつ、ディンとよばれる村の集会所を兼ねた祭祀施設が残っている。

ドンキー(donkey)

驢馬ろば
まぬけ。のろま。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

世界大百科事典(旧版)内のドンキーの言及

【ロバ(驢馬)】より

…ポアトー(Poitou ass)はフランス原産の大型種で,体色は黒色または黒灰色。ふつうドンキーdonkeyと呼ばれ,ラバの生産用として利用される。アジアノロバは家畜化されていない。…

※「ドンキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む