どんど(読み)ドンド

デジタル大辞泉 「どんど」の意味・読み・例文・類語

どんど[名]

《「とんど」とも》正月15日に、門松・竹・注連縄しめなわなどを燃やす行事。どんど焼き。どんど祭。 新年「黒こげの餅見失ふ―かな/犀星」→左義長さぎちょう

どん‐ど[副]

[副]
水が勢いよく流れる音や、そのさまを表す語。
「あの―といふは川ではないか」〈狂言記丼礑
どなりたてる声や、そのさまを表す語。
田舎者と見えて、なにやら―と申すほどに」〈狂言記・粟田口

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どんど」の意味・読み・例文・類語

どん‐ど

  1. 〘 副詞 〙
  2. 水や風などが音をたてて流れたり吹いたりするさま、また、そのひびきを表わす語。どうどう。
    1. [初出の実例]「地藾のをとがとんととする程に、あは大風、大雨かせんと思たれば」(出典:四河入海(17C前)二三)
  3. 大声で呼びたてる声、どなりたてる声を表わす語。
    1. [初出の実例]「とんとと高う笑て」(出典:玉塵抄(1563)二一)

どんど

  1. 〘 名詞 〙 ( 「とんど」とも ) 小正月火祭。正月一四~一五日に門松、竹、注連縄(しめなわ)などを持ちよって火を燃やすこと。左義長。とんどう。どんどや。どんどやき。《 季語・新年 》
    1. [初出の実例]「御茶屋のみゆる宿の取つき〈利牛〉 ほやほやとどんどほこらす雲ちぎれ〈孤屋〉」(出典:俳諧・炭俵(1694)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「どんど」の意味・わかりやすい解説

どんど

左義長(さぎちょう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「どんど」の意味・わかりやすい解説

どんど

左義長(さぎちょう)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android