ドールトントランボ(その他表記)Dalton Trumbo

20世紀西洋人名事典 「ドールトントランボ」の解説

ドールトン トランボ
Dalton Trumbo


1905.12.9 - 1976.9.10
米国脚本家,小説家。
コロラド州生まれ。
別名ロバート リッチ。
ハリウッド・テンの一人で、アメリカの下院非米活動委員会の聴聞会での証言を拒否したため、禁固刑を宣告された。脚本家として1971年「ジョニーは戦場へ行った」でカンヌ映画祭審査員特別賞を受賞。その他「栄光への脱出」(’60年)、「いそしぎ」(’65年)、「パピヨン」(’73年)等多くの映画脚本を手がけた。小説では「日食」(’35年)、「ジョニーは銃を得た」(’39年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む