ヌバ山地(読み)ヌバさんち(その他表記)Jībal al-Nubah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヌバ山地」の意味・わかりやすい解説

ヌバ山地
ヌバさんち
Jībal al-Nubah

スーダン南部,ウバイド南方にある山地周囲粘土質平原に,標高 1000~1300mの山が,塊をなして散在している。サバナ的な植生で覆われ,山麓にかけて,いくつかの斜面はかつて耕作され,放棄された痕跡がある。周辺の平原より水は豊富で,渓谷には泉も多く,年間を通じて地表水の流れている短い川もある。短繊維ワタ栽培について,開発計画が実施されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む